何度でも言おう

何度でも言おう

あったかいー♪ こんなに暖かいと、どこかへ行きたくなりますね✨ 確実に季節が進んでいて、スタジオのGreen🌱たちも、モリモリに元気です!! 先日、河内長野市役所へ行かせていただきました。 今回も行政からご依頼いただき、手話通訳者のみなさまへ向けての研修会講師をさせていただきました。 この外仕事は、スタジオOPENさせる前からさせていただいているので、もう10年以上はさせていただいているもう一つの大切にしているお仕事です。...
想像力を働かせてみよっ!

想像力を働かせてみよっ!

いよいよ今年もカウントダウンに入りまして。 To doリストは溜まる一方ですが、できることからやっていかねばと、窓拭き完了いたしましたー🙌 窓拭き、めっちゃ好きかもーー!!みなさんに「ガラスが無いみたいに綺麗!!」と褒められ、ルンルンでございます。窓拭き楽しすぎて、お隣とかご近所の窓拭きに行きたい😂 スタジオが、あんなロケーションなもんで窓ピカピカだと余計にアガります✨ さて今日も長いPOSTになります。...
これから細々とでも続けていきたいこと

これから細々とでも続けていきたいこと

最近irisにお越しのみなさま。また新たにスイッチが入ってどんどんお身体が繋がるようになってきました✨ 嬉しいわー。この〝嬉しい〟を感じたくってこの仕事を選んだんだね。 さて、ここでも何度も書かせてもらっておりますが♪スタジオでのピラティスレッスンとはまた別のもう一つの柱。 それが、手話通訳者のみなさまへの健康をテーマにした研修会です✨ 以前、手話通訳の仕事に就いていたことから、ありがたいことに全国からご依頼をいただくようになりました。...
わたしのもう一つの活動

わたしのもう一つの活動

雨続きの大阪。 まだ窓は拭いていない(≧▽≦)※前回より続く さて、そんな日曜日。 いつものように8:00~自分のレッスンを受けて、スタジオへ。 今日は、昨年よりご依頼をいただいていた研修会のお仕事からスタートしました。関東地方のとある市からのご依頼で、その地域で活動されている手話通訳者のみなさまへ、健康管理についてのお話と、ミニピラティスです。 何度も繰り返しになるけれど、それでも伝えていきたいこと。 それは、“手話通訳”というお仕事についてです。 「手話通訳のお仕事について」 ↑↑↑...
変わることと変わらないこと

変わることと変わらないこと

年末から年始にかけてのToDoリストが増えてきました💦 もうそんな時季でございます。 スタジオ外の木々も色づいてきましたもんね。 2020年はいろんなことが変わった1年でした。たくさんのNew normalが提案されています。(中には受け入れ難いものもあるけれど) そんな中の一つに、オンラインでのコミュニケーションがあります。 わたし自身も、緊急事態宣言が出ていた間は、zoomを使ってレッスンをさせていただきました。...
繰り返しになるけれど、それでも伝えたいこと。

繰り返しになるけれど、それでも伝えたいこと。

。ひっさしぶりに朝のラッシュアワーに電車に乗ることがありました。 上手く歩けません💦😵上手く乗れません💦🚃 人の波にのまれまくる。「わー💦わたしあっち行きたいのに〜💦」と、わたしの行きたい方向へ体が進まない😂 会社に勤めている時は何にも考えずに毎日満員電車に乗って通っていましたが、最早無理っぽいです。。。 先日の日曜日、スタジオお休みいただいて1日奈良へ出張でした。...