しばらくぶりの更新♪
今、公園から誰かがサックスの練習をしている音が聞こえてくる。ここちいいなぁ。
今週の初めは、レッスン中動いていると暑いってことでクーラーをつけていたんだけれど、もう暖房が要る!?!?
この気温差に体調を崩されている方も多いようです。
どう気を付けていいんだかわかんないけれどお気を付けくださいませ。

さて。
今日は、手放しについて書いてみようかと思います。
と言うのも、先日1週間の内に数回!別々の方から「手放し」についてのお話を聞いたから。
これ、なんかの合図かなーと思い、書いてみようかと思いました。

手放すって一言にいっても色々あるけれど、思いや、感情や、人や物。。。
わたしはあっさりしていそうなので、得意とみられることが多いのですが以外とそんな事もなく。。。
なんだかんだと執着しちゃったりタイミングを逃したりと「手放し」については課題が多いなぁといつも感じています。

そんな時に聞いたのは「人」を手放すお話。
前職のBoss宅へ週1出張レッスンへ行かせていただいていて、その時に聞いたこと。

ある会社の社長さん。人を育てられるのがとってもお上手だそうです。
そして、とっても優秀な人材(お人柄もスキルも‼)が育ち、その方が「独立したい」と言われると、歓迎することはもちろん独立に関しての様々な支援をされるということ。そして、独立後も協力関係を保ち続けていれていかれるのだそうです。
これだけ聞いても、今のこのご時世素晴らしいお話だなぁと思いませんか。
そこで、手放しベタな私はふと思いました。(そんな優秀な人材が育ったのなら、離したくないな)と。
で、わたしはその疑問をそのままBossに聞いたのですが、あっさりと答えが返ってきまして。
「その社長さん、自信がおありなのよ。また育てればいいわ。って。」と。。。。
すごくないですか。さらっとおっしゃいますが、そんな訳にいかないのが一般人の考えでございまして。
そっかー。自信がある人は基本の考えとして「また育てれば良い」「また手に入れれば良い」「次チャレンジすれば良い」
という考えがあるんだー。と感動いたしました。
じゃ、その自信はどこからくるの⁉といえば、それは行動と実績ですよね。
謙遜文化(そんな言葉、ある⁉)が良しとされているこの国で自分の力を自分で評価するのって難しい。
「そんなことありません」「わたしはまだまだですから」そんな言葉を無意識のうちに使ってしまうけれど、それあんまり意味ないね。と最近思っています。現実として自分の目の前で起こっている事や、周りに居てくれている人たちを見回せば、それが行動の結果・実績なのだと思う。
高みを目指していくのも大切だけれども、まず今ある自分の周りのことをきちんと自分で評価(良い方にね)するのもとっても大事だ。

ちょっと話それた!?
つまり、手放しが上手な人は自信がある!そしてその自信とは、行動の結果であるということ。

「大丈夫だった」

2年も前の記事だけどわたし、めっちゃよくわかってるや~ん。過去のわたしが書いてるのに、センパイが書いた記事の様に読んだわ。。。
一度体験もし、分かったつもりでも事によっては振り出しに戻ることもあるよね~。。。と自分を慰めてみる。

その時々でこうして記録しておくって大事ね♡日記気分で書いているブログで2年前のわたしから改めて学ぶことができました。

という訳で、全てを受け入れつつ、さらっと手放して、そして日々行動し続けよう♪

トップの写真は、今週出張レッスンへ行かせていただいた時にでたおやつの写真(*^^*)