毎日のスタジオでのレッスンとは別に、もう一つ大切な活動の柱。。。

手話通訳について

先日、大阪府手話通訳者養成講座の養成生へ向けて、手話通訳者の健康管理について講義をさせていただきました。
自分の経験を踏まえ、手話通訳者が仕事をするために必要な事をお話させていただきました。

最近、行政等からのご依頼が増え、遠征も含め様々な場所へ手話通訳者向けの研修に行かせていただいています。
今回初めての経験だったのは、「手話通訳者を目指す方々」への研修だということ。

私が通ってきた道の中で知らなかった事、そして絶対知っておいて欲しいをお伝えしてきました。
とっても慎重に言葉を選びながら。でも、思いのままに。

人前でお話させていただく機会は増えましたが、今回はその中でも最大人数。
めっちゃ緊張しました。それがまた私のパワーになっていきます。
今回、マイクを使ってお話したのですが、声の出し方が悪い⁉のか、部屋がめっちゃ乾燥していたからか、翌朝声がカッスカス。。。
朝一来られたクライアントさんに
「飲みすぎましたか!?」

ぽいですよね。
で、今日そう言われて思ったのですが。
酒焼けで声がカッスカスになるのって、、、「酒焼け」って言うけれどアルコールが原因じゃないんじゃないかと。
お酒を飲んで良い気分になる→おっきな声になる→それに加えてお店が賑やかだったりすると→ますますおっきな声になる。→翌朝声カッスカス。
じゃないかと。そんなことどっちでもいいのですが。

手話通訳の世界。
私はもう現役ではないけれど、これからどんな形で関わっていけるのか。私はどう関わっていきたいのか。
しっかりと考えてみよう♪