4月になりました!美味しい苺が食べたい!!
そんな気分です。

さて・・・手話通訳というお仕事については、何度か書かせていただきました。

手話通訳者に関わるいくつかの組織の中で全国手話通訳問題研究会という大きな団体があります。
少し前の話になりますが、その団体の山口支部である「山口手話通訳問題研究会」さまからご依頼をいただいて手話通訳者の研修に講師として行かせていただきました。
その時の様子をご紹介しようと思います。

午前は講演 私の経験から色々お話させて頂きました

午前は講演
私の経験から色々お話させて頂きました

 

「なりたい私」をシェア 人に話すことも大切です

「なりたい私」をシェア
人に話すことも大切です

IMG_1289

何を笑っているんだろう。。。。

ガッツリ1時間のクラスを受けていただきました

ガッツリ1時間のクラスを受けていただきました

時々「ひゃ~」という声が聞こえたり聞こえなかったり

時々「ひゃ~」という声が聞こえたり聞こえなかったり

終わった後はみなさんこのお顔!!

終わった後はみなさんこのお顔!!

 

手話通訳者の職業病とされている頸肩腕障害
※こちらのリンク先ページ下方に掲載のPDFファイル「通訳者の健康障害とその対応 17」をご覧ください。

私も手話通訳の仕事に就いている時に発症した経験を持っています。
頸肩腕障害の原因とされている事。
身分保障
手話通訳者の働き方
制度の充実
手話通訳者の増員
手話通訳養成の中での健康問題に関する教育
手話通訳者の自己肯定感のアップ
手話通訳者の自覚、そしてメンテナンス不足・・・

手話通訳者の健康問題を語られるときに、上記に挙げたような
制度に関する問題が取り上げられることが多くあります。

様々な原因を前に問題が解決しない。
ではなく、まず出来る事からしていきましょう。という提案をしています。
不安定な身分で働く方が多い手話通訳の身分保障や、制度の充実。
そして、増員など、これらの問題の解決には多くの人の力を合わせ問題に取り組み解決していく必要があります。
ですが、メンテナンス不足における問題については、今日から一人でも解決していけます。

制度の充実とカラダのメンテナンス。これは両輪でなければなりません。
その片方の車輪である、メンテナンスについては私にお任せください!
全国の手話通訳者にそのお話をしに、会いに行きたいと思っています。

 

イリスinstagram

イリスFacebookページ

イリスLINE@ページ
登録していただければ、こちらからもご予約・お問い合わせしていただけます。
※PCでご覧の方はQRコード読み取りの画面になります。

大阪市西区京町堀1-8-12-201
☎090-2284-8573
✉pilates.studio.iris@gmail.com

pilates studio iris(イリス)
ピラティスマシン完備のスタジオです。
まずはお電話かメール、又はご予約フォームでお問い合わせください。
Tomoko