。ひっさしぶりに朝のラッシュアワーに電車に乗ることがありました。
上手く歩けません💦😵上手く乗れません💦🚃
人の波にのまれまくる。「わー💦わたしあっち行きたいのに〜💦」と、わたしの行きたい方向へ体が進まない😂
会社に勤めている時は何にも考えずに毎日満員電車に乗って通っていましたが、最早無理っぽいです。。。

先日の日曜日、スタジオお休みいただいて1日奈良へ出張でした。

初めて降りる駅、「畝傍御陵前」駅。これ、関西の人でも読めない人多いんじゃないかしら。。。わたしも、奈良県在住の友だちに教えてえもらいました。「うねびごりょうまえ」と読みます。知ってた!?

午前中は「奈良県手話通訳問題研究会」さんへのからのご依頼。奈良県の手話通訳者の皆さんへ、わたしがお伝えしたい事の講演とpilatesをさせていただきました。この活動はわたしにとって、スタジオでのレッスンに加えて大事なもう一つの活動の柱です。

手話通訳
手話通訳のお仕事についてなど↑こちらにまとめているので、ぜひ読んで欲しいです。
何回も書いているけど、手話通訳のお仕事と言うのは裏方のお仕事。けれど、とっても高度な通訳技術はもちろんのこと、空間把握(そんな言葉あったっけ)能力、そして言葉の行間を読む技術も必要。読みすぎるのはダメなんだけど。。。手話通訳のスキルについては、これだけで一つの記事になりそうなほど、たくさんありますが。

そんな、大変なお仕事に従事している皆さん、自分の事が置いてけぼりになっちゃう人が多いんです。
先ずは自分から、、、の話をたくさんさせていただきました。
これはいつも感じる事ですが、どこであってもお話させていただいている時、皆さんの真っ直ぐな眼差しがこちらに向けられていて真剣に聞いてただけている様子が感じられ、わたしも充実感たっぷり。本当に感謝です。
手話通訳者の健康管理について。これは「運動して〜!カラダ動かして〜!」といった単純なものではなく、そこには制度の問題や、中々進んでいかない福祉の状況も関わってきます。
それを十分に十〜分に踏まえた上で「やっぱり先ずはカラダ動かして!!」と言うことを提案させていただいています。
制度上の課題と、みなさんのカラダの課題。その両輪の動かし方、、、。絶対にヒントや糸口はある。一筋の光になれればという想いで活動させてもらっています。

その日、午後からは同じ奈良県内のトモミバレエスタジオさんへ。飛び出しだったので、みなさんが書いてくださったアンケートは後日送っていただくことになったのでまだ読んでいません。
アンケート読むのはいつもドキドキ。でも、次の糧にさせていただいていますっっ。

長くなった。
午後からのトモミバレエさんでのレッスンの事はまた別で書こうと思います♪